こんにちは、あかねです。
クリアネオの口コミを検索してると「クリアネオ 口コミ アットコスメ」なるワードがたくさんでてきます。
気になるので調べてみました。

まだワキガ手術で悩んでますか? |
・「ビューホット」でワキガ治療!何が問題? ・「ビューホット」ですそわきが治療!何が問題? |
おすすめ記事 |
・重曹は本当にワキガに効くの? |
そもそも「アットコスメ」とは?知らない人にために簡単に説明しましょう

(私も実はよう知らんかった
)

この記事をざっくり読む
@cosme(アットコスメ)とは?
要はコスメ・美容の総合ポータルサイトのことです。皆さんが知りたい口コミやランキング、スキンケメイクなどの疑問に対して質問できたりします。
話題の商品が買えるお得な情報など、ビューティに関していろんな角度から様々な情報を提供してくれてます。美容ジャンルのお仕事情報もあるんですね

もちろん実際に使用した人のレビューなんかも紹介されています。
しかしです。。
「クリアネオ 口コミ アットコスメ」のワードで出てくるサイトのほとんどがウソか最新の情報ではないです。
(「@cosmeのクリアネオの情報に関して言えば」ですよ。)
多くののサイトが@cosmeの検索窓に「クリアネオ」といれても

しかし、私が実際にいれてみると、
このように2件の口コミがありました。
皆さんも試してみてください
(※↑クリックすると@cosmeのサイトに飛びます)
ただ・・・
だからと言ってこの口コミは本当に正しいのでしょうか?信じてよいのでしょうか。あまりにも、似たような内容・切り口、言い回しでのクレームです。
もちろん正直な情報であるかもしれませんが。
2年半以上に渡りクリアネオ愛用者である私としては少し疑問なわけです( ̄ー ̄?)…..
と、言うのも
@cosmeは過去に「ステマサイト」の汚名を受けています。
(※ステマ=やらせ)
こちらの記事をご覧ください。

グルメサービス『食べログ』にて業者によるヤラセ投稿が行われており問題視されている。『食べログ』に登録されている飲食店がほかの業者に依頼し、高評価コメントと星5つレートを付けるよう仕組んでいたのだ。一... 『食べログ』に続き『Yahoo!知恵袋』までヤラセ(ステマ)が! 『アットコスメ』... - ガジェット通信 GetNews |
ちょっと残念な話ですが、事実は事実ですので我々も目をそむけるわけにはいきません。
ただ、アットコスメ運営も信用回復のための取り組みをしてまして、きちんと声明を発表しています。
具体的な内容としては
・購入品に対する口コミか、モニター・プレゼントに対する口コミかを分別。
・検索の絞り込み条件に上記を反映。
・アットコスメの公平性に関して協賛を示している企業名を公開。
また
・「電話番号認証」により「実在の」ユーザーによる投稿であることを証明する。
など。
しかし、電話番号認証をしたからといって真実のレビューを投稿してるかはちょっと疑問かなぁ~。。
これらはどこまで取り締まれる?かの可能性であって真意の限界はあると思いますけど。
真実の情報の見極め方
正しい商品情報とウソの無いユーザーレビューは見極めが難しいかもしれません。
でも、悪意のあるネガティブ・キャンペーンみたいな記事や投稿は1企業としても1ユーザーとしてもとても迷惑なハナシ(≧ヘ≦)
でも、悪意のあるネガティブ・キャンペーンみたいな記事や投稿は1企業としても1ユーザーとしてもとても迷惑なハナシ(≧ヘ≦)
今回の口コミのようにクリアネオが自分に合わなかった、ということもあるでしょう。
人気の「ノアンデ」のほうが絶対効くよ!
そんな意見もあるでしょうね。
悩んで情報を求めるユーザーは
・ワキガ強で実際に悩んでいて
・数多くの消臭デオドラントを試し
・徹底的な商品レビューをウソ偽りなくしている。
そんな人の記事を、
レビューを、
求めているのではないでしょうか。
私が「クリアネオ」と「ノアンデ」を徹底レビューした記事です。ちょっと長いです。少しでもあなたの悩みの参考になれば幸いです。
今日も長い記事を最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _*)>
次回より「体臭ケア」に関する有益な情報をお届けしたいと思います。

あなたが解決したい悩みは下記カテゴリーより選んでください↓
クリアネオの関連記事はその下にスクロールするとあります。
クリアネオの関連記事はその下にスクロールするとあります。
今回はその理由も深堀して答えを出し、あなたにお伝えします。