こんにちは、あかねです。
ラーメン大好きです。
お店で食べるのも、袋麺・カップ麺も。
最近では冷凍ものも美味しいのがありますね。
水を使わずそのまま温めるスタイルです。

福岡へ移住してきて9年になります。
ラーメンと言えばもちろん主流はトンコツです。
大好きなのですが、たまには醤油味や塩、みそ味のラーメンが食べたい。
そんな時、「袋麺・カップ麺」手軽で便利ですね。
残念なのは東京いた時にハマった「家系ラーメン」がこちらには殆どないことです。

即席ラーメンや、冷凍、通販でたまに見かけますが味がやはり違うんですよね。
吉祥寺に住んでたのでホープ軒にも良くいきましたが、お土産はやはり別物です。
残念ながら全然味がちゃう

「袋麺・カップ麺」は気軽、手軽に楽しむのが1番ですよね。
アレンジや好みも自由ですし。
そこで私が好きな袋麺ベスト1は
これだ
福岡に本社を置く「味のマルタイ」の即席ラーメン。
こちらは醤油ベースのうすしお味?
麺もストレートではなく細くもない。九州ラーメンとは違うんですよね。
マルタイは麺が何よりも好きで、なんというか昔懐かしい小麦の香りの味がします。
定番はもはやスタンダードと言っても良いでしょう。
2食入りの棒ラーメン。こちらもトンコツではありません、チキン塩ベースのようなスープです。

カップ麺は「これだ!」というのがすぐに浮かびませんが
佐賀県に本拠地を置くサンポー食品さんのコチラを紹介しておきます。

こちらはトンコツラーメンで昔より定番です、九州では。
あとは、先ほどのマルタイのこちらは東京住んでた時、箱買いしてました。
飽きの来ない、すっきりとした味わいのチャンポンです。

「袋麺・カップ麺」はいろんな種類を次から次へと試す人も多いのではないでしょうか。
私もそんなところがあります
食べる頻度が多い人はスッキリと飽きの来ない味わいのもの
たまに食べるのでガッツリとパンチのあるもの
中にはこだわりの1食でこれしか食べない!と言う方もいらっしゃるでしょう。
私の場合は、思い当たる今現在好きな「袋麺・カップ麺」を紹介してみました。
あなたの好きな「袋麺・カップ麺」はなんですか
<<関連記事>>

「ワキガでごめんなさいネ。。New!」
ではあなたのワキガの悩みに参考になる記事をどしどし更新しています。
こちらのカテゴリーからどうぞ





最近のコメント