こんにちは、あかねです。
気になるワキガ、毎日たくさんの対策を行うのはとても面倒なものですよね。
特に時間がない朝は「これから電車に乗って仕事に行かなきゃ」という人も多いタイミングなので、なるべく簡単に効果的な対策をしたいものです。
そんな時に使えるのが、エッセンシャルオイルなんです。

エッセンシャルオイルの消臭効果とは?
エッセンシャルオイルとは、植物の花や樹皮、種などのエキスを抽出した100%天然のオイルのことです。
リラックスのために使うアロマオイルとよく似ているので区別がつかない人も多いかもしれません。

アロマバスやスプレーの材料として使い、人の肌につけることができます。
エッセンシャルオイルは高いものでは10mlあたり数千円というびっくりする値段がついているものもありますよね

1滴のエッセンシャルオイルには多くの植物のパワーがぎゅっと詰められているんです。

日本でも昔から
「虫よけに効果がある草」
「怪我をしたときに傷口に塗ると治りを早める草」
というように日常生活に植物の力は使われてきました。
近年ではエッセンシャルオイルを使うことでインフルエンザ予防ができる、ということも話題になったことがありましたね。
この植物のパワーを使うことで、ワキガ対策も出来てしまうんです
エッセンシャルオイルがワキガにオススメな理由
ワキガにエッセンシャルオイルがオススメの理由は、


さらに、

なども期待できます。

緊張すると手汗や脇汗が酷くなってきませんか
緊張すると自律神経が刺激され自分の意思とは反対に身体は勝手に汗をかいて止めることができなくなってしまうんですよね。
「臭いがするかも・・・」
「臭いがすると気づかれたくない」
というストレスをエッセンシャルオイルの香りの効果で取り除いて神経をリラックスさせましょう。
また、発汗を抑える効果も期待できますよ
まとめますとエッセンシャルオイルには
1)汗の発生を防ぐ
2)汗を分解して臭いを発生させる雑菌を殺菌する
3)万が一嫌な臭いが発生してしまっても嫌な臭いの成分を包み込んで臭いがするのを防いでくれる
という3つの働きでワキガを防いでくれる効果が期待できるということです。

エッセンシャルオイルのワキガ使用法
一番簡単な使い方は、エッセンシャルオイルを使ってスプレーを作るというものです。
作り方は簡単で、無水エタノール10mlにエッセンシャルオイルを10滴ほど加えて混ぜ、精製水を40mlほど加えて良く混ぜます。
脇にスプレーした後にティッシュなどでふき取って使うと良いですよ。
作っていると色が濁ったように白くなるのでびっくりするかもしれませんが、無水エタノールと水を混ぜると乳化作用で白くなってしまうので、作り方を間違えたわけではないので安心してくださいね。
使う時の注意点としては、水分が多いので早めに使い切るようにして下さい。

目安は常温保存で1週間ほどです。

必ず希釈して使うようにしてください。
使用するエッセンシャルオイルは、

デオドラント効果の高いペパーミント、
ベルガモット、
コリアンダー、
ラベンダー、
皮脂の分泌バランスに効果があるゼラニウム
などがおすすめです。
ワキガ対策としてスプレーした後も香る匂いになりますので、自分の好きな香りを選んでみてくださいね。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
エッセンシャルオイルを日常的に使っている人も増えてきていますが、やはりイメージとしては「いい匂いで気分をリラックスさせるもの」というものだったのではないでしょうか。
けれどエッセンシャルオイルはただ良い匂いで私たちをリラックスさせてくれるだけではなく、日常生活の中で簡単に利用することができるんです。

臭い対策だけではなくリラックスするためにお風呂の中に入れてアロマバスにしたり、コットンに付けて部屋の中において置くことでストレス対策を日常的に行って、自律神経のバランスを整えて汗が出てしまいやすい体質を改善していくのも、ワキガ対策効果が期待できます。

エッセンシャルオイルを使ったスプレーは天然の成分を使っているものですから、制汗剤などで肌にトラブルが出来てしまいがちな人や、できるだけ自然素材でワキガを防ぎたいという人にもピッタリのスプレー、ぜひ使ってみてください。
<関連記事>



アロマ効果でストレス解消。心身ともにリラックスさせるエッセンシャルオイル
(精油)を活用し、香りを楽しみながら防臭しましょう。
多汗症や精神性発汗の原因であるストレスを解消することも、
体臭防止につながります。



人気記事No.1


これ、けっこう悩まれてる方多いです!
両方共、同じような価格だし、安くはないデオドラントだからムダ買いは
したくありませんものね。




誰もが自宅で簡単に出来る方法ですし、非常に効果が高いので、自信をもって推奨したいと思います




さて消臭比較動画①と②では「汗止め効果」それと「ニンニクのニオイを消せるのか」に関してのレビュー動画でした。




今回は、最近販売している青汁とグリーンスムージーについてです。




ちなみに私の場合ですが重度のワキガにも関わらず未だ手術をしたこともありません。
また、今後もするつもりはありません。






今日は「わきがシンデレラストーリー」シリーズの逆バージョンです。
親戚のマサオがワキガを克服し彼女をGETしたお話し。





ワキガのせいで、人生を悲観している人はいませんか?
何を隠そう、私自身も物心ついたときから現在までわきがに悩まされており、色々な辛い目に遭ってきました。


最近のコメント